新たな挑戦 -私がシータヒーリングセミナーを開く訳-
現在募集中のイベント、セミナー&ワークショップ情報をお知りになりたい方はこちらをクリックしてください。
常時、個人セッション、タロット&ヒーリング、そしてオリジナルエネルギーワークの受付を行っています。詳細をお知りになりたい方はこちらをクリックしてください。ヒーリングメニューへ移動します。
来月の11月12、13、14日の三日間名古屋駅から徒歩約5分ほどの場所でシータヒーリングの基礎DNAセミナーを初めて開催いたします。正直、旅の最中や帰国直後は、既にここ愛知をはじめ全国でたくさんのセミナーが開催されていているので、あえて自分が教えなくても良いかなから〜とも思っていました。でも、その後個人セッション、友達との会話、そしてネット上の書き込みを通じて、思った以上にセミナーで学んで置きながら、シータヒーリングのテクニックを使えない人が多い事に気づきました。
シータヒーリングはとてもシンプルでありながら、およそ考えられる全てのリーディングやエネルギーワークに対応できる素晴らしいテクニックです。でも、シンプル故にその基本は簡単なようで難しく感じられるかもしれません。そして、”使える”ようになるためには、教科書に書かれていないような壁をいくつも越えていく必要があります。でも、そうなる事で、誰もが自分の人生をより有意義なものに変えて行く事が可能になります。
ここで、壁を越えるのを難しくさせているのは、一人一人の持っている資質や思い込みが異なり、その壁の感じられ方が異なる事にあると言えます。だから、10人いれば、10人に共通する部分と異なる部分とをバランスよく見極めながらセミナーを進めていく必要があります。
残念ながら、現状ではまだそのバランスが全てのセミナーで最善に取られているとは言えない状況にあるようです。特に、「初めて参加して、できるようになる方が凄い事。」という記述を見ていると、それはちょっと違うんじゃないかな!?と思えています。
実際のところ、現在は創始者のヴァイアナが「シータヒーリング」という素晴らしい本を出版していて、その日本語版も手軽に購入できるのでそのテクニックそのものはセミナーに参加しなくても簡単に知る事ができます。だから、セミナーに参加する目的はただ一つ”使える”事を実感できるようになる事だと感じています。
それは、別の視点で言えば、教科書に書いてある事を適切に理解したうえで、参加された全ての方たちに”使える感覚”を体感して頂く事であると考えています。だから、時には言葉にとらわれ過ぎる事無く、(でも、本質を外れることなく、)ナビゲートする必要もありそうです。
そう言う意味で、今回の基礎セミナー開講は自分にとって、”使えるヒーリングテクニックを実感して頂く”という新たな挑戦になります。そしてそれは、とてもワクワクする挑戦と言えます。そしてそんなセミナー参加者を現在募集中です。
このセミナーは老若男女、やる気があれば誰でも参加可能です。再受講者も大歓迎ですので、使えるシータヒーリングを学びに来ませんか?
基礎セミナーの詳細は下記アドレスを参照してください。
http://spiritual2007.jugem.jp/?eid=685
以上です。
今日はここまでにします。(^^)
下記ランキング用バーナーを押して頂いた方へ、「無条件の愛」をお届けしています。
何時でも、何度でも、ぽちっと押して頂くだけでお受け取り頂けます。
「無条件の愛」は非常に繊細で優しい愛そのものの波動です。けっして、自己主張する事無く、優しく降り注がれます。一度や二度では分かりにくいかも知れませんが、繰り返し受けられるうちに自然と癒されていくのを実感して頂ける事と思います。(時間は1分程度です。)

こちらも合わせて応援お願いいたします。

皆さんに、愛と光の加護がありますように。そして、内なる叡知に導かれますように。
Yujiのセラピストとしての活動に興味をお持ちの方はこちらをクリックしてください。ホームページへ移動します。
Yujiのつぶやき(Twitter)をフォローされる方は下記をクリックしてください。
http://twitter.com/Yuji_DivineSens
メルマガ"大地のつぶやき、天空のささやき"を発行しています。このブログとは違った視点でのスピリチュアルな話題を発信中です。
PC版はこちらになります。
携帯版はこちらになります。
P.S.
mixiにて、このブログとは違った視点で情報発信しています。そちらの方にも興味がある方がいらしたら、こちらをご覧ください。「多次元世界から愛をこめて」から来た旨を添えて気軽にマイミク申請して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
(mixi日記はプライベートな内容が中心となるので、「友達の友達」までの公開を基本とし、皆さんとシェアすべき内容のみ全体への公開とさせて頂いています。)